ニュース

RSS一覧へ
日本代表

平成23年度男子日本代表チーム 第16次強化合宿(ドイツ遠征) 第5戦 vs Fraport Skyliners Frankfurt

<-php echo date("Y年m月d日",strtotime($news_info.post_date));?>

2011年9月1日

今遠征最終戦、Fraport Skyliners Frankfurtと対戦した

第3ピリオドに反撃を見せ10点差まで迫るも、結局73-89で敗れた

 ハヤブサジャパン 平成23年度バスケットボール男子日本代表チームは、8月20日(土)より第16次強化合宿(ドイツ遠征)を行っている。滞在12日目、今遠征最終戦をFRAPORT SKYLINERSと対戦しました。


◇8月31日(水) 18:30~ 第5戦 vs Fraport Skyliners Frankfurt

 日本 ● 73-89 ○ Fraport Skyliners Frankfurt
 (16-23,16-25,21-15,20-26)

 第1ピリオド、立ち上がり、日本は力強いディフェンスを仕掛け、#15竹内(譲)の積極的なシュートなどで好スタートを切る。だが、すぐさまFRAPORT SKYLINERS FRANKFURTも、正確な3Pシュートで応戦し、さらにはフィジカルの強さを活かしたゴール下での得点で主導権を握る。16-23、日本7点ビハインドで終了。

 第2ピリオド、日本は#4松井の連続3Pシュート、#12広瀬のカットイン、#10竹内(公)のゴール下などで得点を重ね、食らいつく。一方、FRAPORT SKYLINERS FRANKFURTは、外角のシュートだけではなく、ビッグマンを使ったフィジカルなゴール下でのシュートで得点を挙げる。終盤、日本の激しいディフェンスに対し、相手のミスが出るも、点差は思うように縮まらず、32-48、15点ビハインドで前半終了。

 第3ピリオド、日本は粘り強いディフェンスを続け、相手のミスを誘い、良いリズムでオフェンスを展開。#4松井の3本の3Pシュートや、#15竹内(譲)の果敢な攻めで得点を挙げる。その間、FRAPORT SKYLINERS FRANKFURTは、日本のディフェンスを前にミスが目立ち、オフェンスのリズムを崩す。53-63、日本が10点差まで迫り、勝負の最終ピリオドへ。

 第4ピリオド、日本は#4松井の3Pシュート、#11網野のシュートで追い上げる。しかしFRAPORT SKYLINERS FRANKFURTも簡単には引かず、日本のディフェンスに対する攻め方を修正し、インサイドとアウトサイドのバランスを考え攻めてくる。逆転のチャンスを伺う日本は、#11網野の3Pシュートで反撃するも、追い上げには至らず。結局73-89、16点差で敗れ、今遠征初勝利には至らなかった。

 第5戦をもって、ドイツ遠征の全日程を終了。今遠征では、ユーロリーグで活躍するチームと対戦する機会が多くあったが、全試合に多くの観客が入り、公式戦さながらのいい緊張感の中、実戦力を積むことができた。また、長時間の移動を通し、タフなスケジュールをこなすという良い経験ができた遠征となった。

 ハヤブサジャパン 平成23年度男子日本代表チームは、明日、9月2日(金)に帰国します。
日本バスケットボール協会 公式Facebookページ
日本バスケットボール協会 公式Twitterアカウント
日本バスケットボール協会 公式LINEアカウント
全中バスケ 2014
ウィリアムジョーンズカップ
U17男子世界選手権
TIPOFF電子版
東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会
TIPOFFメールマガジン

グッズ

一覧へ
JBAオフィシャルグッズの新たな販売窓口「HMV ONLINE」!! オンラインでグッズを購入

TEAM JBA

一覧へ
TEAM JBAでオンライン登録 競技者・指導者・審判、チームの登録はこちらから

チケット

一覧へ
公式チケット販売サイト「チケットバスケット」
バスケットのチケット情報はこちら

モバイル

一覧へ
月額324円(税込)
http://japanbasketball.jp
スマホ版
http://jba.mopita.com