試合日程・結果

男子一覧へ女子一覧へ

【男子 決勝】東芝ブレイブサンダース神奈川 vs トヨタ自動車アルバルク東京

試合データ

開催場所国立代々木競技場第一体育館 Y1コート コミッショナー吉田 正治
試合区分男子 決勝 主審平原 勇次
開催期日2014(H26)年01月13日(月) 副審片寄 達、久保 裕紀
開始時間/終了時間15:00/16:42

ゲームレポート

東芝ブレイブサンダース神奈川

( NBL2位 )

82 14 1st 14 79 トヨタ自動車アルバルク東京

( NBL4位 )

18 2nd 17
30 3rd 21
20 4th 27
第89回天皇杯決勝。決勝戦にふさわしい激戦となったこの試合。序盤から互いに激しいディフェンスを仕掛け、拮抗した展開で試合が進む。試合が動いたのは第3ピリオド、東芝神奈川は#13辻の4本の3Pシュート、#22ファジーカスのリバウンドショットなどでリードを奪う。トヨタ東京は得点をフリースローで繋ぐも、シュートを決めきれず、苦しい展開。しかし、第4ピリオドに入ると、トヨタ東京が#10岡田の3本の3Pシュートなどで一気に点差を詰め、残り18秒、#35伊藤の3Pシュートで79-78とリードを奪う。逆転を狙う東芝神奈川はここで#22ファジーカスが値千金のゴール。さらに#14辻がスティールからレイアップを決め勝負あり。79-82で東芝神奈川が8年ぶり3回目の優勝を決めた。 
 
立ち上がり、トヨタ東京は1対1を積極的に仕掛け、得点。東芝神奈川は速いパスワークから#22ファジーカスを中心に得点を重ね、両チームともにテンポよく得点を重ねる。しかし、中盤から、激しいディフェンスの応酬。インサイドを体を張って守ると、試合はロースコアな展開となる。苦しみながらもトヨタ東京は#34高橋、東芝神奈川は#22ファジーカスが得点し14-14と同点で第1ピリオドを終える。 
 
第2ピリオド、東芝神奈川は開始から#38宇田の速攻、#0ボーズマンが得点。しかし、トヨタ東京も#10岡田の3Pシュートなどで得点を返し、一進一退の展開。東芝神奈川は#7篠山、#24大西が積極的に仕掛け、1対1などから得点。トヨタ東京は#10岡田がこのピリオドだけで3本の3Pシュートを決め、譲らない。31-32と東芝神奈川が1点リードで前半を終える。 
 
第3ピリオド、東芝神奈川は#14辻の3Pシュートでスタートすると、#22ファジーカス、#25ジュフの速攻が連続で決まる。トヨタ東京は東芝神奈川のディフェンスに苦しみ、シュートミスが多く、流れをつかめない。東芝神奈川は全員が積極的にオフェンスリバウンドに飛び込み、#22ファジーカスのインサイド、#14辻の連続3Pシュートで一気にリードを広げ、残り2分、45-58と点差を広げる。トヨタ東京は#3ギブズのフリースローなどでなんとかついていくが、シュートが決まらず、52-62で第3ピリオドを終える。 
 
第4ピリオド、東芝神奈川は#18鎌田の3Pシュートなどで、開始2分、54-69と15点のリードを奪う。しかし、ここからトヨタ東京が反撃開始。東芝神奈川のシュートミスを誘うと、#10岡田の3Pシュート、#13菊地のアシストから#31リッチーらが得点し、じわじわと点差を詰め、残り4分、69-73にまで迫る。東芝神奈川はここで#14辻が3Pシュート、さらに#38宇田が速攻を決め、残り2分38秒、69-78と再び、トヨタ東京を突き放す。しかし、東芝神奈川はここからシュートを決めきれない。トヨタ東京はこの間に、#3ギブズの2本のシュート、#10岡田の3Pシュートで一気に点差を詰めると、残り18秒には#35伊藤が逆転の3Pシュートを決め、79-78とリードを奪う。東芝神奈川はタイムアウトを取り、サイドからのスローイン。#7篠山が受けると、相手をひきつけパス。#22ファジーカスがそれを決め、残り13秒、79-80と逆転。さらに#14辻がスティールから速攻を決め、勝負あり。東芝神奈川が79-82でトヨタ東京を下し、8年ぶり3回目の優勝を決めた。

試合日程・結果

1月1日(水・祝)

男子1回戦/女子1回戦 詳細へ>

チケット

1月2日(木)

男子2回戦/女子2回戦 詳細へ>

チケット

1月3日(金)

男子3回戦/女子3回戦 詳細へ>

チケット

1月4日(土)

男子準々決勝/女子準々決勝 詳細へ>

チケットTV放送LIVE配信

1月5日(日)

男子準々決勝/女子準々決勝 <詳細へ>

チケットTV放送LIVE配信

1月11日(土)

男子準決勝/女子準決勝 詳細へ>

チケットTV放送LIVE配信

1月12日(日)

女子決勝 詳細へ>

チケットTV放送

1月13日(月・祝)

男子決勝 詳細へ>

チケットTV放送

競技日程をダウンロード

大会概要

一覧へ
天皇杯・皇后杯の出場チームの選出方法などはこちら

アクセス

一覧へ
代々木第1・第2体育館、駒沢体育館、大田区体育館の4会場へのアクセスはこちら

過去の大会

一覧へ
第1回大会は大正10年(1921年)開催。歴代優勝チームはこちら