試合日程・結果

男子一覧へ女子一覧へ

【女子 準々決勝】トヨタ自動車 アンテロープス vs 大阪人間科学大学

試合データ

開催場所国立代々木競技場第一体育館 Y1コート コミッショナー 
試合区分女子 準々決勝 主審中嶽 希美子
開催期日2014(H26)年01月03日(金) 副審渡邊 亮、小坂井 郁子
開始時間/終了時間15:00/16:20

ゲームレポート

トヨタ自動車 アンテロープス

( WJBL2位 )

88 23 1st 17 63 大阪人間科学大学

( 近畿 )

19 2nd 13
32 3rd 11
14 4th 22
近畿ブロック代表の大阪人間科学大学と前回大会覇者のトヨタ自動車アンテロープスの3回戦は、大阪人間科学大がゾーンディフェンスでトヨタ自動車にプレッシャーをかけ、12点差で前半を折り返す。しかし、第3ピリオドに入るとトヨタ自動車は#2川原の3Pシュートなどの連続得点で、一気に点差を広げる。終始リードした試合展開で前回覇者の貫録を見せつけたトヨタ自動車が、63-88で勝利し準々決勝へ駒を進めた。 
 
第1ピリオドは、両者マンツーマンディフェンスで始まり、トヨタ自動車は#15池田、#2川原らの3Pシュートを中心に得点を重ねる。大阪人間科学大も#4近藤の3Pシュートなどで応戦。ここで、大阪人間科学大は3-2ゾーンにディフェンスを切り替えるが、うまく機能せず、逆にトヨタ自動車が連続11得点でリード奪う。立て直しを図る大阪人間科学大は#17畠中のスティールから速攻につなげ得点するが、17-23でトヨタ自動車が8点リードで第1ピリオドを終了する。 
 
第2ピリオドは、大阪人間科学大が3-2ゾーンでトヨタ自動車にプレッシャーを与え、簡単には攻め込ませない。大阪人間科学大は#17畠中、#20田中のリバウンドでチャンスを作ると、#4近藤が3Pシュートで応戦。しかし、トヨタ自動車は第2ピリオドで5本の3Pシュートを沈めるなど点差は12点に広がり30-42で折り返す。 
 
第3ピリオド序盤、大阪人間科学大は#17畠中の活躍で得点を決めるが、トヨタ自動車は#2川原の3Pシュートを皮切りに、#25久手堅のスティールやアシスト、#12矢野の活躍で連続11得点。大阪人間科学大はトヨタ自動車の勢いは止めることはできず、トヨタ自動車が33点の大差をつけて最終ピリオドを迎える。 
 
第4ピリオド、大阪人間科学大はオールコート2-1-2ゾーンプレスを仕掛け、トヨタ自動車のミスを誘い、連続得点。トヨタ自動車は#8金原のバスケットカウントなどで少しずつ得点を重ねる。大阪人間科学大は、#13大城の3Pシュートなどで追い上げ、第4ピリオドこそ得点で上回ったものの、時すでに遅し。63-88でトヨタ自動車が勝利し、ベスト8に進出した。

試合日程・結果

1月1日(水・祝)

男子1回戦/女子1回戦 詳細へ>

チケット

1月2日(木)

男子2回戦/女子2回戦 詳細へ>

チケット

1月3日(金)

男子3回戦/女子3回戦 詳細へ>

チケット

1月4日(土)

男子準々決勝/女子準々決勝 詳細へ>

チケットTV放送LIVE配信

1月5日(日)

男子準々決勝/女子準々決勝 <詳細へ>

チケットTV放送LIVE配信

1月11日(土)

男子準決勝/女子準決勝 詳細へ>

チケットTV放送LIVE配信

1月12日(日)

女子決勝 詳細へ>

チケットTV放送

1月13日(月・祝)

男子決勝 詳細へ>

チケットTV放送

競技日程をダウンロード

大会概要

一覧へ
天皇杯・皇后杯の出場チームの選出方法などはこちら

アクセス

一覧へ
代々木第1・第2体育館、駒沢体育館、大田区体育館の4会場へのアクセスはこちら

過去の大会

一覧へ
第1回大会は大正10年(1921年)開催。歴代優勝チームはこちら