ニュース
「FIBA 女子バスケットボール ワールドカップ2026 予選トーナメント」組み合わせ及び開催地が決定
2025年10月8日
スイスのFIBA本部にて現地10月7日(火)、「FIBA 女子バスケットボール ワールドカップ2026 予選トーナメント」の組み合わせ抽選会が行われました。今年7月の「FIBA 女子アジアカップ2025」で準優勝した女子日本代表は、今大会への出場権を獲得。抽選の結果、オーストラリアやカナダ等と同グループになり、トルコ・イスタンブール開催が決定しました。
■開催地・組み合わせ結果
【トルコ・イスタンブール】
日本(11) オーストラリア(2)★ カナダ(7) トルコ(16) ハンガリー(20) アルゼンチン(27)
【フランス・リヨン】
フランス(3) ナイジェリア(8)★ ドイツ(12)★ 韓国(15) コロンビア(19) フィリピン(39)
【プエルトリコ・サンファン】
アメリカ(1)★ スペイン(6) プエルトリコ(13) イタリア(14) ニュージーランド(21) セネガル(25)
【中国・武漢】
ベルギー(5)★ 中国(4) ブラジル(9) チェコ(17) マリ(18) 南スーダン(55)
※()内はFIBAランキング(2025年8月8日現在)
★は大陸カップ優勝または開催国として本戦出場決定
今夏開催された各大陸カップの上位24チームが出場し、4つの都市に6チームずつ分かれて繰り広げられる予選トーナメント。6チーム総当たりによる上位4チーム=計16チームが、来年9月4日よりドイツ・ベルリンにて開催される「FIBA 女子バスケットボール ワールドカップ2026」への切符が与えられます(※各大陸カップ優勝チームならびに開催国のドイツは本戦出場決定)。
■FIBA 女子バスケットボール ワールドカップ2026 予選トーナメント
英語表記:FIBA Women’s Basketball World Cup 2026 Qualifying Tournaments
日程:2026年3月11〜17日
試合日程:ハンガリー(3/11)オーストラリア(3/12)トルコ(3/14)カナダ(3/15)アルゼンチン(3/17)
開催地:トルコ・イスタンブール、フランス・リヨン、プエルトリコ・サンファン、中国・武漢
出場:24チーム
▼FIBA 女子ワールドカップ2026 出場条件
4都市×6チーム総当たりのリーグ戦 各都市上位4チーム=計16チームが出場権獲得(上記国名に★がつく大陸カップ優勝国 と開催国は結果にかかわらず本戦出場決定)
▼日本の過去成績
・前回大会(2022年 ※初開催)2位で出場権獲得
※それ以前は各大陸カップの結果により出場
■FIBA 女子バスケットボール ワールドカップ2026
日程:2026年9月4〜13日
開催地:ドイツ・ベルリン
出場:16チーム
大会方式:4チーム×4グループによる予選グループフェーズを行い、上位1位が準々決勝進出。AとB、CとDの隣り合うグループの2位vs3位で争う準々決勝進出決定戦の勝者がファイナルフェーズ(決勝トーナメント)へ
▼日本の過去成績(2010年から4大会連続出場・通算14回出場)
・前回大会(2022年)9位
・過去最高位(1975年)準優勝
※翌1979年大会の6位以降、決勝トーナメント(ベスト8)出場なし