男子 決勝T2回戦大阪 vs 島根
試合データ
| 開催場所 | 東京体育館 TAコート |
開始時間/終了時間 | 16:40/ |
| 試合区分 | 男子 決勝T2回戦 |
主審 | |
| 開催期日 | 2014(H26)年03月29日(土) |
副審 | |
| 大阪 ( 近畿 ) |
65 |
13 |
1st |
19 |
42 |
島根 ( 中国 ) |
| 23 |
2nd |
11 |
| 13 |
3rd |
6 |
| 16 |
4th |
6 |
ボックススコア
大阪
| No |
S |
選手名 |
PTS |
3P |
2P |
FT |
F |
| 4 |
* |
谷口 夏樹 |
15 |
0 |
7 |
1 |
1 |
| 5 |
* |
大橋 大空 |
8 |
0 |
4 |
0 |
0 |
| 6 |
* |
髙岡 圭汰朗 |
9 |
0 |
4 |
1 |
3 |
| 7 |
* |
北條 海樹 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 8 |
* |
津田 誠人 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
| 9 |
|
鶴田 雄也 |
4 |
0 |
2 |
0 |
3 |
| 10 |
|
貝田 凜太郎 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 11 |
|
浦野 泰斗 |
4 |
0 |
2 |
0 |
1 |
| 12 |
|
津田 和紀 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
| 13 |
|
小西 聖也 |
13 |
0 |
6 |
1 |
0 |
| 14 |
|
南 天仁 |
5 |
1 |
1 |
0 |
3 |
| 15 |
|
柳原 捷壱 |
4 |
0 |
2 |
0 |
3 |
| HC 森本 崇寛 |
|
|
|
|
0 |
| 合計 |
65 |
1 |
29 |
4 |
14 |
島根
| No |
S |
選手名 |
PTS |
3P |
2P |
FT |
F |
| 4 |
* |
福島 洸星 |
10 |
1 |
3 |
1 |
3 |
| 5 |
* |
横田 海吹 |
7 |
1 |
2 |
0 |
2 |
| 6 |
* |
小谷 快斗 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 7 |
|
岡坂 耀 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 8 |
|
植田 泰知 |
- |
- |
- |
- |
- |
| 9 |
|
北野 陸哉 |
4 |
0 |
1 |
2 |
1 |
| 10 |
* |
小川 智樹 |
9 |
1 |
3 |
0 |
5 |
| 11 |
* |
横山 恵斗 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 12 |
|
三代 慶人 |
- |
- |
- |
- |
- |
| 13 |
|
狩野 皓介 |
12 |
0 |
6 |
0 |
2 |
| 14 |
|
清水 雄太 |
- |
- |
- |
- |
- |
| 15 |
|
板倉 幹員 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
| HC 高橋 千治 |
|
|
|
|
0 |
| 合計 |
42 |
3 |
15 |
3 |
16 |
レポート
準々決勝戦、島根対大阪。互いにマンツーマンで堅く守る。島根は#4福島、#5横田のスティールからの速攻やドライブで得点を重ねる。12-6となったところで大阪はたまらずタイムアウト。その後大阪#5大橋のアシストや#13小西のリバウンドシュートが決まり、19-13で第1Pを終える。第2Pに入ると、大阪#14南が島根#4福島へのフェイスディフェンスを仕掛ける。これが功を奏し、島根のリズムが崩れると大阪#5大橋のパスが冴え渡り、30-36と逆転に成功。第3P立ち上がり、互いにシュートが入らず膠着状態が続くが、ジワジワと大阪が得点を重ね、残り1分連続得点により一気に引き離し36-49。第4Pに入り、島根#13狩野がゴール下で奮闘するも流れは変わらず、42-65で大阪がベスト4ヘ進出した。チームの作戦に十二分に応えた大阪#14南の献身的な活躍が光ったゲームであった。