現地レポート

踊るひまわりたちRSS

2012年12月23日 22時40分

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ひまわりのように明るいチーム。実際にチームのトレードマークはひまわりらしい。それは、高知・県立岡豊である。誰かが3Pシュートを決めると、ベンチメンバーが立ちあがり踊りだし、ぐるぐる回る。


「自分がシュートを決めたときにアレをされるととても嬉しいです。また決めてやろうって思います  。」


県立岡豊のシューター、#8小西沙都は笑顔でそう話す。県立岡豊が九州チャンピオンの沖縄・県立西原を[65-59]で破り、2回戦に進出したのである。小西は2本の3Pシュートを沈めているが、その1本が試合の最終盤、猛追してくる県立西原に引導を渡す、値千金の3Pシュートだった。


「あのときはゴール下にリバウンドもいたので落ちても取ってくれると信頼していたし、思いきり打とうと思って、気持ちよく打ちました。西原は1対1が得意なチームで、私たちはチームプレイが得意。個人対チームでどちらが強いかって練習中から言っていて、それが私たちのチーム力で勝てて本当によかったです。」


敗れた県立西原はインターハイでも相手のゾーンディフェンスに苦しんでいた。それを研究していたのだろう、県立岡豊は終始ゾーンディフェンスを敷いて、県立西原の個人技を封じている。攻撃に転じれば、みんながコートを動き回り、チャンスがあれば思い切ってシュートを打つ。決まればベンチが踊りだし、決まらなければ、サッと引いて全員でディフェンスをする。ごく当たり前のことだが、それを最後まで徹底してやったからこそ、高い壁を乗り越えることができたわけだ。



下馬評では県立西原が有利と言われていた。女子U-18日本代表で、今大会の注目選手である#5川上麻莉亜を擁し、その川上と中学時代からコンビを組んで、ともに全国大会優勝の原動力にもなった#4川上美嬉もいる。しかし小西の言葉が意味するとおり、チーム力に個人で立ち向かっては、それが自分たちのスタイルであったとしても、ウインターカップの舞台で勝つことはできない。県立西原は最後までそれに気づくことができず、県立岡豊は事前に気がついたわけである。準備の差といってもいいかもしれない。


「(2回戦の)山口・慶進はチーム力があり、ディフェンス力もあるとても高い壁です。でも今日のように自分たちのやるべきことを徹底してやって、見ている人たちにも、自分たちも感動できるような試合をしたいと思います。」


今度も多くの人は「慶進には厳しいだろう」と言うかもしれない。だが高知が生んだ英雄、坂本竜馬はこんな句を残している――世の人は、我を何とも云わばいえ。我が成すことは、我のみぞ知る。


2回戦も県立岡豊は笑顔でプレイし、笑顔で踊りだす。


[ 記事URL ]