現地レポート

父と息子のオールジャパンRSS

2013年01月12日 19時22分

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

親思う心にまさる親心けふのおとずれ何と聞くらん――幕末の志士、吉田松陰の辞世の句である。死を前に自分は親の心配をするが、親はそれ以上に子のことを思っている。今日の処刑を聞いたら、親はどう思うだろうか、という意味である。死ではないが、やはり親の前で負けるのは気持ちがいいものではない。むろん親の前ではなくてもアスリートは負けることが嫌なものだが、親の前で負ける姿はより見せたくない。だがその一方で一生懸命にプレイする姿を見せることも、ある種の親孝行と言えるのではないだろうか。


三菱電機ダイヤモンドドルフィンズの内海慎吾の父親は、女子日本代表ヘッドコーチの内海知秀である。昨年まではWリーグのJXサンフラワーズを指揮していたため、息子の試合を見ることがほとんどできないでいた。しかし昨シーズンが終わったところでチームを勇退し、今シーズンからは代表ヘッドコーチ専任となっている。


「息子の試合を見る機会は少ないからね。見られるときに見ておかないと。今日は女子日本代表ヘッドコーチの立場は横に置いて試合を見るよ。」


試合前に父はそう言って笑った。


7年ぶりの準決勝進出となった息子のいる三菱電機はしかし、アイシンシーホースに対して接戦を演じながらも第4ピリオドで逆転され、そのまま試合終了のブザーを聞くことになる。


「アイシンというチームは後半、特に第4ピリオドに強いことはわかっていたのですが、その第4ピリオドにガッと集中することができなかった…いや、集中してディフェンスを頑張っていましたけど、相手の力が上だったというところですね。」


息子が試合後にそう言うと、父はアイシンの強さをこう述べる。


「アイシンは勝負の場面でしっかりとシュートを入れる…入れきれる。そこの強さだと思うね。」


言葉こそ違うが、父子ともに、アイシンの爆発的な集中力の高さにやられたと言うわけだ。


慎吾自身の話に及ぶと、慎吾は


「僕は常にディフェンスを頑張ろうとコートに入っているので、今日は僕のマークマンだった朝山(正悟)さんや古川(孝敏)に仕事をさせないようにしていました。どれだけ点を取られていたかわからないですけど、あとで振り返って今日のディフェンスがどうだったかなと考えたいと思います。」


と言う。父も


「ディフェンスは非常に頑張っていたと思うね。」


息子の出来に満足していた。事実、慎吾が守っていた朝山は無得点、日本代表の古川も5点に終わっている。及第点と言っていいだろう。しかし、父子はある意味でライバルでもある。父は息子への苦言も忘れなかった。


「あれが三菱のチームスタイルなのかもしれないけど、外国人だけじゃなくて、もう少し日本人が得点を取っていかなければいけないと思うよ。本人(慎吾)の役割なのかもしれないけど、後半はゼロでしょ? 前半のような積極性が欲しかったよね。」


前半は3Pシュートを含む7得点を挙げていただけに、後半の無得点には少し物足りさを感じたのかもしれない。それでもその試合のあとに笑顔で会場を去っていく姿を見ると、春以降に始まる日本代表活動を前に父親としての楽しい時間を過ごせていたようにも思える。


「これまでのオールジャパンでは毎年決勝に進んでいて、僕よりも遅く大会が終わりますので、僕の試合を見る機会はそんなに多くなかったと思います。だからというわけではありませんが、久しぶりに父として息子のバスケットを見ていたんじゃないかと思います。父はこれから忙しくなっていくだろうから、少しでも休めたらと思います。」


悔しい敗戦後にも関わらず、父を思いやるコメントを残した息子。激しい戦いとなった準決勝のなかに、少しだけ親子の、目に見えない絆を見た気がする。



[ 記事URL ]