現地レポート

リベンジのその先へRSS

2011年12月26日 18時14分


少なくとも昨年のリベンジは達成しました。しかし、そこで終わるわけではありません。その先にある、まだ見ぬ舞台に彼らは挑戦するのです――。


2006年の第37回大会からウインターカップ3連覇を達成し、すっかり「冬に強い」というイメージを持たれた京都・洛南ですが、実は昨年、一昨年とともに2回戦で敗れています。つまり今年の3年生は優勝の経験はおろか、メインコートの経験さえありません。そんな洛南が3年ぶりにメインコートに戻ってきます。


「この1年はインターハイの初戦で負けたことと、ウインターカップの2回戦で負けたことの悔しさを忘れないでチームを引っ張っていくという気持ちでやってきました。(準々決勝進出は)みんながついてきてくれた結果だと思います。明日はメインコートでやれることを存分に楽しんで、洛南のバスケットで勝っていきたいと思います」


キャプテンの大元孝文選手はそう言います。昨年の悔しさがあるからこそ、もっと頑張ろう、次こそは勝ってやろうという気持ちにもなれる。そうじゃなければ、ウインターカップに出場することさえできなかったかもしれません。経験を生かすとはそういうことなのでしょう。もう一度「冬の洛南」らしいチームで走りきるバスケットを見せてもらいたいと思いますし、きっと見せてくれるでしょう。


昨年のウインターカップで苦汁をなめたのは洛南だけではありません。今シーズン、すでに2冠を達成している宮崎・延岡学園も、昨年は3回戦で東京・京北に2点差敗れています。確かに当時は今3年生、当時の2年生を中心とした下級生チームでした。それでも、いや、それだけに負けた悔しさも人一倍大きかったことでしょう。


「昨年は3年生を出さずに2年生主体でやっていたので、3年生をメインコートに連れていきたかったというのもあるし、それができずに申し訳ないという思いもありました。昨年の負けがあったから、今、ここまで来られたのだと思います」


昨年もスタメンとしてウインターカップをプレイし、今年さらに進化したエースのベンドラメ礼生選手はそう言っていました。コートに立てば、自分たちがやるんだという思いを持ちながら、その一方で2年間一緒に練習をしてきた3年生のためにという思いを抱きながら、チームを勝利に導けなかった悔しさ。それこそが今年の延岡学園高を支えている大きく、太い根っこなのでしょう。ベンドラメ選手はこう続けます。


「優勝を目指しているので、3冠はもちろん意識しています」


今日の勝利でまた一歩、3冠達成に近づきました。男子の3冠達成は1998年に田臥勇太選手(現リンク栃木ブレックス)擁する秋田・県立能代工業が達成して以来のことです。延岡学園にとって、リベンジの先に見据えているものは、ズバリ「3冠達成」です。


男子の準々決勝はメインコート初日の試合というだけでなく、大会最終日まで残れるかどうかのかかった、大一番でもあります。勝ち「残る」のは一体どのチームでしょうか。明日を楽しみに待ちたいと思います。


[ 記事URL ]