ニュース
3×3女子U23日本代表:FIBA3x3 U23 ワールドカップ 2025明日開幕「得意なドライブでチームのプラスになれれば良い」近藤 京選手 | 一覧へ | 「U18日清食品トップリーグ2025」 9/27(土) の一般席チケット 申込受付終了のお知らせ |
2025年度女子U16日本代表チーム「FIBA U16女子アジアカップ2025」出場メンバー発表
2025年9月16日
「FIBA U16女子アジアカップ2025」へ出場する女子U16日本代表選手を発表いたします。9月16日(火)から国内で3日間の第5次強化合宿を経て、マレーシア・スレンバンへ出発。9月22日(月)17:30から行われるシリアとの開幕戦より予選グループフェーズがスタートします。
中国(9月23日17:30)、ニュージーランド(9月24日17:30)と続き、勝ち点による予選1位チームは準決勝進出とともに、FIBA U17女子ワールドカップ2026(以下U17ワールドカップ)の出場が決まります。予選2位と3位のチームは準決勝進出決定戦へ進み、U17ワールドカップへの残る2枚の切符を争います。2009年よりはじまった今大会において、女子U16日本代表はすべて決勝進出を果たしており、8大会連続のU17ワールドカップ進出を目指します。
■2025年度バスケットボール女子U16日本代表候補選手
第4次強化合宿 メンバー表
【スタッフ】
チームリーダー 小野 裕(聖和学園高校)
ヘッドコーチ 鈴木 良和(公益財団法人日本バスケットボール協会)
アシスタントコーチ 大上 晴司(精華女子高校)
アシスタントコーチ 稲垣 愛(四日市メリノール学院中学校)
スポーツパフォーマンスコーチ 佐藤 晃一(公益財団法人日本バスケットボール協会)
アスレチックトレーナー 大智 愛佳(公益財団法人日本バスケットボール協会)
アスレチックトレーナー 宮川 楓(江戸川大学)
チームドクター 岩倉 菜穗子(東京女子医科大学 八千代医療センター)
テクニカルスタッフ 渡邊 敬太(公益財団法人日本バスケットボール協会)
チームマネージャー 阪上 彩夏(公益財団法人日本バスケットボール協会)
【選手】※12名
#6 小林 蘭(F / 174cm / 四日市メリノール学院高校1年)
#7 清水 天翔(C / 181cm / 佼成学園女子高校2年)
#11 加地 百花(G / 170cm / 桜花学園高校1年)
#13 権藤 寧々(F / 167cm / 聖カタリナ学園高校2年)
#15 竹内 みや(G / 161cm / 桜花学園高校2年)
#16 安藤 玲(C / 180cm / 鳥取城北高校2年)
#21 玉木 さくら(G / 169cm / 桜花学園高校1年)
#28 細澤 幸生(F / 175cm / 大阪薫英女学院高校2年)※キャプテン
#38 木下 咲弥(C / 178cm / 札幌市立東月寒中学校3年)
#48 安井 穂香(G /168cm / 四日市メリノール学院中学校3年)
#55 小田 陽夏子(F / 174cm / 桜花学園高校1年)
#71 石綿 文(C / 185cm / 京都精華学園高校1年)
※所属は2024年9月16日現在
■FIBA U16女子アジアカップ2025
開催地:マレーシア・スレンバン
日程:9月22日(月)〜28日(日)
出場国(予選グループフェーズ)
【グループA】オーストラリア、チャイニーズ・タイペイ、韓国、フィリピン
【グループB】日本、ニュージーランド、中国、シリア
※予選1位が準決勝へ進み、異なるグループの2位vs3位で準決勝進出決定戦が行われる
※上位4チームが来年7月にチェコで開催予定のFIBA U17女子ワールドカップ2026出場権獲得
※過去最高位:2011年大会 優勝/前回2023年大会 準優勝
ダウンロード
関連リンク
- FIBA U16女子アジアカップ2025
- 女子U16日本代表:第4次強化合宿レポート「大会へ向けてしっかりとまわりを見てチームとしてレベルアップ」細澤幸生選手(2025年8月28日)
- 2025年度女子U16日本代表チーム 第4次強化合宿参加メンバー(FIBA U16女子アジアカップ2025 日本代表候補選手)発表(2025年8月25日)
- 女子U16日本代表:第3次強化合宿レポート「積極的に3ポイントシュートを打つことを考えながらプレー」安藤 玲選手(2025年6月12日)
- 2025年度女子U16日本代表チーム 第3次強化合宿参加メンバー(FIBA U16女子アジアカップ2025 日本代表候補選手)発表(2025年6月9日)