ニュース

2023年度第3回キッズサポートリーダー養成講習会(大阪会場) 開催報告

2023年12月30日

キッズサポーター養成講習会を担当する上での必要な知識を座学で学ぶ

講師役・受講者役に分かれての講習の実践練習

当協会(JBA)では、12月2日(土)~12月3日(日)の2日間、大阪市立堀江中学校(大阪府大阪市)において、2023年度第3回キッズサポートリーダー養成講習会を開催しました。
キッズサポートリーダー養成講習会は、キッズサポーター養成講習会の講師を務めるために必要な講習であり、役割やグループワークのマネジメントなどについて学ぶとともに、講習の実践などが行われました。
また、同時にキッズサポーター養成講習会も開催し、実際に受講生としてキッズサポーター養成講習会も経験しました。

●講習の主な内容
<キッズサポーター養成講習会>
・子どもたちの「楽しい!また来たい!」を生み出す環境作り
・子どもたちを惹きつけるファンドリル

<キッズサポートリーダー養成講習会>
・キッズサポーター、キッズサポートリーダーの果たすべき役割
・キッズサポーター講習振り返り
・グループワークのマネジメント
・ファンドリル講習実践

●受講者のコメント
○浜田 智一さん/埼玉県
低学年や未就学児のバスケを始める「原点」に関わる魅力と学びの価値を高めたいと考え受講しました。
事前学習や講義の学びはとても分かりやすく、自分自身が深堀りしたい内容ばかりでした。
またグループワークではたくさんの方と情報共有することで、アイディアや気付きのヒントをたくさんもらい、心に汗かく指導実践では、キッズ指導の楽しさと難しさを感じながら、受講者の皆さんとフィードバックしあえたことは、この場でしか経験することができない貴重な時間でした。
マネジメントや安全管理についても学ぶことができ、今後講習会を開催していく上での参考となりました。
日本全国の指導者の皆さんと一緒に悩みを共有し、楽しく笑いながら過ごせる講習会はキッズサポートリーダーだからこそだなと感じた2日間でもあります。

私が活動する埼玉県のU12競技人口は1万人と全国で1番多い地域でもあり、未来ある子どもたちを数多く預かる責任ある県でもあります。
未就学児~小学生年代で「楽しさから得た経験」は、将来につながる大事な学びであることを講習会やイベントを通じて広めていきたいと考えています。
また、指導者が暴言・暴力なく伝える方法や楽しさを学び、子どもたちが大人の顔色をうかがうことなく主体性を持って取り組める環境作り、次の世代を担う若い指導者に繋げる橋渡しもしながら、今後の活動に活かしていきます。
日本のバスケが元気になる濃厚な2日間を有難うございました。

※本事業は「公益財団法人 鈴木道雄記念財団」(https://www.smmfound.suzuki/の助成を受けて実施いたしました。