ニュース
2024年度選手育成指導者表彰受賞者について
2025年5月20日
当協会 (JBA) では、このたび2024年度の選手育成指導者表彰受賞者を決定いたしましたので、以下のとおりお知らせいたします。
選手育成指導者表彰は U18 カテゴリーより上の世代で特に顕著な活躍をしたプレーヤーの育成に携わった育成年代 (U12 / U15 / U18) の指導者に敬意を表し、表彰するものです。この表彰制度を設けることによって、育成年代の指導の重要性および価値が社会的に認知され、若いプレーヤーたちを指導している指導者のモチベーションにつながること、また、表彰される指導者をロールモデルとして次世代の指導者が育成されることを期待するものです。
■ 2024年度選手育成指導者表彰受賞者
※以下、推薦都道府県、指導カテゴリー、氏名、カナ氏名、特筆事項の順に記載
*****
○ 岩手県 / U12 女子
相澤 芳範 (アイサワ ヨシノリ)
長年にわたり日本バスケットボール協会の理念のもと、岩手県 U12 カテゴリーの競技力向上とともに、地域を中心に普及活動に尽力してきた。また、出身選手がWリーグで活躍していることから、その指導者としての功績は大きく、多くの岩手県内の関係者及び競技者に影響を与えた。
○ 神奈川県 / U12 女子
金井 雅美 (カナイ マサミ)
U12 の指導を始めた時からポジションレスなバスケットを先駆け、徹底したファンダメンタルの指導を続けてきた。バスケットを学ぶことに前向きであり、育成年代に必要なマンツーマンディフェンスの推進にもいち早く取組んできた。
選手に楽しさを伝えながら個を伸ばす指導を徹底し、トップリーグにおいても活躍できるシュート力とインサイドワーク、前向きなメンタルを育て上げた。
○ 神奈川県 / U15 男子
細木 恵臣 (ホソキ シゲオミ)
ジュニアオールスター男子ヘッドコーチとして、数多くの選手を発掘・育成し、最年少日本代表候補に選出された選手の指導にも携わった。また、自身のチームからも複数のトップリーグ選手を輩出している。
○ 神奈川県 / U18 女子
講武 達雄 (コウブ タツオ)
高校現場で長く指導に携わり、多くの大学・Wリーグで活躍する技術だけでなく、マナーにも優れて活躍する選手を育てた。また、ジュニア世代の日本代表の強化にも尽力し、日本代表選手の強化にも力を発揮するとともに、協会の発展、若手の指導者の指導にも力を発揮した。
○ 石川県 / U15 男子
角田 敏 (カクダ サトシ)
中学校勤務時代及び定年退職後も布水中学で指導をし、加えて U15 男子育成センターでコーディネーターとして野々市白山地域の生徒はもとより現役教員コーチの指導もしていた。
近年は、金沢学院大学付属中学男子のコーチとして、石川県全体のレベルアップに尽力している。
○ 三重県 / U18 女子
横山 俊幸 (ヨコヤマ トシユキ)
U18 高校女子チームを全国大会に何度も導き、複数の女子のトップリーグ選手を育て、三重県のバスケットボール界の発展に尽力された。教員退職後も鈴鹿医療科学大学女子バスケットボール部を立ち上げ、精力的に活動を続けられている。
○ 兵庫県 / U12 男子
入谷 洋司 (イリタニ ヨウジ)
U12 カテゴリーで「ミニバスを楽しむ中で総合的な体力づくりと、仲間づくりをすすめ、心身ともに健全なる青少年の育成」を目指し、指導されている。地域のロールモデルとして、また、県内指導者の模範となる指導者である。
○ 兵庫県 / U15 男子
熊渕 和弘 (クマブチ カズヒロ)
U15 カテゴリーを代表する指導者で、ジュニアオールスターにも長年関わってこられた。現在も育成センターの活動に尽力され、県内指導者のロールモデルとしてふさわしい人物である。
○ 兵庫県 / U18 男子
田中 敬 (タナカ タカシ)
U18 カテゴリーを代表する指導者で、全国大会でも上位に入賞するチームづくりをされている。今後も多くの有望な選手の育成が期待される指導者であり、県内指導者の目標となる人物である。
○ 広島県 / U18 女子
村井 幸太郎 (ムライ コウタロウ)
広島県循環型「発掘・育成・強化」プログラムの育成年代 (U18) を長年指導され、広島県バスケットボールの普及・育成に尽力された指導者である。また、広島県高体連をはじめ、広島県協会や JBA の要職を担い、組織運営にも力を注いだ。
○ 長崎県 / U15 男子
梅崎 信久 (ウメザキ ノブヒサ)
基礎基本技術の徹底はもちろんのこと、バスケットボール IQ を高めるような指導に努め、トップリーグで活躍するような素晴らしい選手を次々と輩出している。また、ジュニアオールスターや国スポのスタッフとしても活躍し、県内では梅崎氏を師と仰ぐ指導者が多数存在する。
*****
以上、11名