ニュース
「令和7年度全国高等学校定時制通信制体育大会 第35回バスケットボール大会」大会概要及び組み合わせ発表
2025年7月10日
来る7月31日(木)から8月3日(日)の期間、駒沢オリンピック総合運動場 駒沢体育館・屋内球技場(東京都世田谷区)において、「令和7年度全国高等学校定時制通信制体育大会 第35回バスケットボール大会」(主催:公益財団法人全国高等学校定時制通信制教育振興会、公益財団法人全国高等学校体育連盟ほか)が開催されます。
今大会では、都道府県予選を勝ち抜いた男子47校、女子25校が出場し、熱戦を繰り広げます。
この度、今大会の概要および組み合わせが公表となりましたので、以下のとおりお知らせいたします。
■令和7年度全国高等学校定時制通信制体育大会 第35回バスケットボール大会 開催概要
【主催】
公益財団法人全国高等学校定時制通信制教育振興会
公益財団法人全国高等学校体育連盟
東京都教育委員会
【共催】
公益財団法人日本バスケットボール協会
【後援】
スポーツ庁、厚生労働省、公益財団法人日本スポーツ協会、全国定時制通信制高等学校長会、全国高等学校定時制通信制教頭・副校長協会、株式会社日刊スポーツ新聞社、NHK、公益財団法人東京都体育協会、公益財団法人石澤奨学会
【主管】
一般社団法人東京都バスケットボール協会
公益財団法人全国高等学校体育連盟定時制通信制部バスケットボール専門部
東京都高等学校体育連盟定時制通信制部バスケットボール専門部
【開催期日】
2025(令和7)年7月31日(木)~8月3日(日)
開会式:実施なし
閉会式:8月3日(日) 17時頃 (於:駒沢オリンピック総合運動場 駒沢体育館)
※閉会式は最終日に勝ち残ったチームのみ参加
【会場】
駒沢オリンピック公園総合運動場 駒沢体育館・屋内球技場
(所在地:〒154-0013 世田谷区駒沢公園1-1)
【競技方法】
男女とも、トーナメント戦方式とする。
【出場チーム数】
男子 47校、女子 25校、計72校
(1) 各都道府県より出場できるチーム数は男女各1チームとする。ただし、北海道及び、予選参加校数の多い東京都・埼玉県・愛知県より出場できる男子チーム数は各2チームとする。
(2) 開催地枠として、開催地東京都より男女各1チーム出場できる。
(3) 前年度優勝都道府県枠として、今大会は新潟県男子及び奈良県女子に限り、各1チーム出場できる。
【大会公式サイト】
https://tt2bb.com/zenkokuindex.html
※試合結果等、今大会の詳細については大会公式サイトをご参照ください。