ニュース

女子日本代表:FIBA女子アジアカップ2025へ出発 全選手コメント紹介

2025年7月10日

 女子日本代表は最後の国内合宿を終え、本日7月10日より「FIBA女子アジアカップ2025」の開催地である中国・深圳へと出発しました。三井不動産カップ2025選手(東京大会)では、有明アリーナを埋めていただいた多くのファンの皆さんに感謝し、声援にパワーに変えて2大会ぶりの王座奪還を目指します。出場選手全12名による大会へ向けたコメントをご紹介いたします。

#8 髙田 真希選手(PF / 185cm /35歳 / デンソー アイリス)キャプテン

 新体制になって初めて臨む大会なので、まだまだ不安なこともたくさんあります。一試合一試合を通してチームを成長させ、2年前に逃した優勝を勝ち取って日本に戻って来られるようにしたいです。

#2 今野 紀花選手(SG / 179cm / 25歳 / デンソー アイリス)

 日本代表初選出はうれしいです。5連覇した後、前回大会は中国に負け、今回は王座奪還の歴史を作る一員になりたいと強く思っていました。絶対に優勝したいです。また、ロサンゼルス2028オリンピックへ向けた大事なステップであり、自分にとって良い経験になるように、しっかり学びに変えられるように全力でがんばってきます。

#3 馬瓜 ステファニー選手(SF / 182cm / 26歳 / CASADEMONT ZARAGOZA)

 前回大会では決勝で負けてしまった悔しさがあるので、もちろん優勝することが目標です。しかし、予選でも強いチームと対戦するので、一つひとつしっかり勝って行った結果として、優勝できるようにがんばります。

#4 川井 麻衣選手(PG / 171cm / 29歳 / デンソー アイリス)

 12人に残ることができ、今回はポイントガードも少ないので、しっかりと自分の仕事であるゲームコントロールやペイントにアタックすることを冷静に、どの試合も波なくプレーしていけるようにしたいです。その中でチームメイトを生かしたり、自分が得点をすることを意識しながらチームに貢献し、優勝して笑って帰ってきます。

#10 渡嘉敷 来夢選手(C / 193cm / 34歳 / アイシン ウィングス)

 アジアカップでは自分の高さを生かして、少しでもチームの勝利に貢献できれば良いと思っています。目標はもちろん優勝することです。まずは、もう1度アジアチャンピオンになって、世界へ挑んでいきたいです。

#26 田中 こころ選手(PG / 172cm / 19歳 / ENEOSサンフラワーズ)

 選ばれたことがうれしいというよりも、セレクションキャンプに呼ばれたときからアジアカップに向けて取り組んできたので、『やっとはじまるんだな』という思いがあります。メンバーが決まり、これからは全員でチーム力を高めていくだけです。ここから急に成長することは難しいですけど、一つひとつの質にこだわることはできるので、練習で少しずつ修正して大会に入っていければ良いと思います。絶対に優勝したいです。そのために、どれだけチームとして優勝に持って行けるかどうかだと思っています。全員で優勝できるように、まずは自分がペースメーカーとしてがんばっていきます。

#37 薮 未奈海選手(SF/SG / 178cm / 20歳 /デンソー アイリス)

 三井不動産カップ2025(東京大会)でのMVPはすごくうれしかったです。試合の中でしっかりと力を発揮できたことは、自分でも評価したいと思っています。シュートに関して波があるのは当たり前ですが、もちろんシュートを打って決めることが自分の役割です。でも、もし入らなかったときでも、ディフェンスなどやらなければいいけないプレーもたくさんあります。有明アリーナでの2日間はシュートでチームに貢献できましたが、それ以外のプレーの方がコートに立っている時間帯では多いので、アジアカップに向けてシュート以外の部分をもっと詰めていき、自分の持ち味にしたいです。

#52 宮澤 夕貴選手(PF / 183cm / 32歳 / 富士通 レッドウェーブ)

 私自身は久しぶりのアジアカップ(2019年大会以来)になるので楽しみです。コーリー(ゲインズ)ヘッドコーチになって、新しい体制として王座奪還したい気持ちは強いです。私自身もしっかりと役割に徹し、日本バスケらしいパフォーマンスを発揮したいです。

#59 星 杏璃選手(SG / 171cm / 25歳 / ENEOSサンフラワーズ)

 個人的には2度目のアジアカップであり、前回は中国に決勝で負けたので、もう1回リベンジができる舞台に向かいます。コートに立ったら自分の仕事を全うし、スリーポイントシュートを思い切って打つこと、しっかりプレッシャーをかけて相手が嫌がるようなディフェンスをして良い流れを持ってけるようにチームに貢献し、優勝して帰って来られるようにしたいです。

#75 東藤 なな子選手(SG/PG / 175cm / 24歳 / トヨタ紡織サンシャインラビッツ)

 アジアカップは金メダル奪還を目標にチームとして戦っていきます。自分がコートに出たタイミングでもしオフェンスが停滞していたら、ペイントアタックなどチームの流れを変えられるようなアグレッシブなプレーができれば良いと思います。

#77 栗林 未和選手(C / 188cm / 26歳 / 東京羽田ヴィッキーズ)

 同期のステ(馬瓜ステファニー選手)やモニカ(オコエ桃仁花選手)、今回はいませんがひま(赤穂ひまわり選手)がこれまで日本代表でがんばっている姿をずっと見てきましたし、それが自分のパワーになっています。今回はじめて選ばれて、みんなに少しでも追いつくことができたかな、と思います。思い切り良く楽しくプレーし、それが結果につながるようにがんばります。

#99 オコエ 桃仁花(PF / 183cm / 26歳 / ENEOSサンフラワーズ)

 スリーポイントとフィジカルでチームの勝利に貢献できるようにがんばりたいです。ぜひ、日本からも応援よろしくお願いします。

■FIBAアジアカップ2025
日程:2025年7月13日〜20日
開催地:中国・深圳(深圳スポーツセンター)
出場国(予選グループフェーズ)
【グループA】中国(4)、ニュージーランド(26)、韓国(14)、インドネシア(57)
【グループB】日本(9)、オーストラリア(2)、フィリピン(44)、レバノン(54)
※()内数字はFIBAランキング(2025年7月7日時点)
試合日程(日本時間)
 7月13日(日) 14:30 日本 vs レバノン
 7月14日(月) 20:30 日本 vs フィリピン
 7月15日(火) 17:30 日本 vs オーストラリア
 7月18日(金) 準決勝進出決定戦/7-8位決定戦
 7月19日(土) 準決勝/5位決定戦
 7月20日(日) 決勝/3位決定戦
放送・配信
BSフジ、フジテレビ
DAZNCSフジテレビNEXT・TWOFOD