ニュース
FISUワールドユニバーシティゲームズ:予選グループフェーズは2勝1敗で2位通過。準々決勝は中国と対戦
2025年7月21日

明るく元気に2連勝を挙げ、早々に決勝トーナメント進出決定
「FISUワールドユニバーシティゲームズ」(以下ユニバーシティゲームス)は3連戦の予選グループフェーズを終え、リトアニアとブラジルに勝利。3戦目のハンガリーには71-79で惜しくも敗れ、グループCを2勝1敗の2位で決勝トーナメント進出を決めました。
リトアニアとの開幕戦は、日本の武器である3ポイントシュートが21.4%(6/28本)と精彩を欠いたものの6人が二桁得点し、101-83と100点ゲームで勝利。続くブラジル戦では41.2%(14/34本)の3ポイントシュート成功率で本領を発揮し、86-63で2勝目を挙げ、この時点で決勝トーナメント進出を決めます。予選ラストは、前日に女子U19日本代表がFIBA U19女子ワールドカップで逆転勝利したハンガリーと対戦。女子ユニバ日本代表も苦戦し、後半に追い上げましたが及ばず、71-79で今大会初黒星を喫しました。
準々決勝はグループDを3連勝で1位突破した中国と対戦。FIBA女子アジアカップ2025では、3ポイントシュートを高確率で決めた女子日本代表がアウェーの地で勝利しました。今年6月には#19 舘山萌菜選手(日立ハイテク クーガーズ)と#14 朝比奈あずさ選手(筑波大学4年)は中国遠征に参加し、トップチームとの試合経験があります。カテゴリーは違えどスタイルや特徴が同じチームは多く、良いイメージで準備するだけです。準々決勝は日本時間7月22日(火)深夜試合開始予定。この試合はFIBA.TVでの配信も予定されています(見逃し配信あり)。
■FISUワールドユニバーシティゲームズ
日程:7月16日(水)〜27日(日)
開催地:ドイツ・ラインルール
予選グループフェーズ
【グループA】インド、フィンランド、アルゼンチン、チェコ
【グループB】チャイニーズ・タイペイ、ドイツ、アメリカ、ポーランド
【グループC】日本、リトアニア、ブラジル、ハンガリー
【グループD】チリ、中国。ポルトガル、ルーマニア
試合結果
【予選グループフェーズ第1戦】日本 101-83 リトアニア
【予選グループフェーズ第2戦】日本 86-63 ブラジル
【予選グループフェーズ第3戦】日本 71-79 ハンガリー
7月22日(火) 深夜3:00【準々決勝】日本 vs 中国
7月23日(水) 準決勝・順位決定戦
7月25日(金) 決勝・順位決定戦
関連リンク
- FISUワールドユニバーシティゲームズ
- FISUワールドユニバーシティゲームズ:女子ユニバ日本代表はリトアニア戦から本日開幕 (2025年7月18日)
- 女子日本代表:3カテゴリー国際大会スタート「FIBA女子アジアカップ2025」「FISUユニバーシティゲームス」「FIBA U19女子ワールドカップ」(2025年7月12日)
- 女子ユニバ日本代表:ウィリアム・ジョーンズカップ優勝・MVP樋口鈴乃選手「ガードが点を取りに行くことで流れを作っていける」 (2025年7月8日)
- 女子ユニバ日本代表:ウィリアム・ジョーンズカップ本日開幕「チームとしての動きや今まで練習してきたことをどこまで出せるか」田中平和選手(2025年7月2日)