ニュース
3×3男女U23日本代表:FIBA 3×3 ユース・ネーションズリーグ 2025 -アジア- 直前合宿レポート「3×3をより認知させるためにも成績は大事」田中平和選手
2025年8月10日

中心となってチームをまとめる下川拓海選手

悔しさを糧に世界を目指す田中平和選手
「FIBA 3×3 ユース・ネーションズリーグ 2025 -アジア-」は8月11日(月)より中国・邯鄲にて開幕。7日間で6大会を行い、優勝回数の多さなど総合ポイントが一番高いチームへ9月17日より中国・雄安で開催する「FIBA 3×3 U23ワールドカップ2025」の出場権が与えられます。6月に行われた「FIBA 3×3 ユース・ネーションズリーグ 2025 U21 -アジア・パシフィック-」に3×3男女U21日本代表が出場し、男子は総合2位。アジア2番手として、FIBA 3×3 U23ワールドカップ2025出場へ近い位置にいます。
総合4位だった女子は、今大会で総合トップに立つことが世界の扉を開ける必須条件です。「FIBA 3×3 U23ワールドカップは絶対に出たいです。3×3をより認知させるためにも成績は大事だと思っており、少しでも貢献したいです」と田中平和選手(トヨタ自動車 アンテロープス)は意気込みを語ります。昨年もネーションズリーグに参戦し、2度の優勝を飾りましたが、惜しくも総合2位。「中国にあと一歩及ばず、勝てませんでした。中国はチームとして戦っており、選手一人ひとりが自分の役割をしっかりと分かっていました」と成熟度の差が勝敗を分けました。今回の3×3女子U23日本代表も、田中選手にとってははじめて一緒にプレーする選手たちばかりです。「コミュニケーションがすごく大事になります。しっかり話し合って、どういうプレーをしたいかをすり合わせていけば、中国や他のチームを相手にも勝っていける強いチームになれると思っています」とリベンジに燃えています。
田中選手は7月末までFISUユニバーシティゲームス2025へ出場し、5人制女子ユニバ日本代表として世界と戦ってきました。大会中に軽いケガに見舞われ、「コンディションが悪く、チームとしての目標には届かなかった悔しさが大きいです。でも、世界と戦った経験も大きかったので、3×3はまだ慣れないことも多いですが、選ばれたからには自信を持ってプレーしてFIBA 3×3 U23ワールドカップ出場を目指してがんばりたいです」と万全の状態でふたたび国際大会に挑みます。
3×3男子U23日本代表の下川拓海選手(新生紙パルプ商事 / SHINAGAWACC WILDCATS)は、岩屋頼選手と堀陽稀選手(ともに早稲田大学)はチームメイトとして「一緒にプレーしてきたメンバーがいるのでやりやすさは感じています」と述べ、最年長としてチームをまとめる役割を担います。一方、はじめての国際大会へ向かう坂本康成選手(筑波大学)とロイ優太郎選手(白鷗大学)に対して、「自分がはじめて代表に入ったときは経験ある先輩たちからいろんなアドバイスをしてもらったので、同じように自分の経験をプラスしながら伝えていかなければいけないと思っています。練習や大会を通して、積極的にコミュニケーションを取っていきたいです」と話すとおり、声をかけてチーム力を高めています。
10分間の短期決戦となる3×3は、息つく間もない苦しいスポーツです。「ずっとがんばり続けなければいけないと最初の頃は思っていましたが、3分経過する度に2度のTVタイムアウトがあります。まず3分間をがんばろうと考えるようになったことで、気持ちが楽になりました。だからこそ、残り時間を伝えることが大事です」と下川選手はこれまでの経験を還元します。
目標は「全勝優勝」を掲げ、チームみんなで話し合って決めました。その経緯について、「そもそもロイと康成ははじめて国際大会初出場であり、仕組みもあまり分かっていなかったので細かいことは気にせず、全部勝てば良いよと話して目標を決めました。練習してきたことを全部出し切って勝てれば良いです」と下川選手は明かします。STOP1の予選プールはイラン、中国と対戦し、弾みをつけるためにも大事な開幕戦は8月11日に行われます。
■FIBA 3×3 ユース・ネーションズリーグ 2025 -アジア- 大会概要
大会日程:2025年8月11日(月)~17日(日)
場所:中国・邯鄲
出場国:日本、モンゴル、中国、マレーシア、カザフスタン、イラン(各男女)
スケジュール
STOP1:8月11日
STOP2:8月12日
STOP3:8月13日
STOP4:8月15日
STOP5:8月16日
STOP6:8月17日
各STOPで優勝チームが決まり、6つのSTOPの優勝回数など総合トップチームが9月17日より中国・雄安で開催するFIBA 3×3 U23ワールドカップ2025への出場権獲得
関連リンク
- FIBA 3x3 ユース・ネーションズリーグ 2025 -アジア-
- 3×3男女U23日本代表:FIBA 3×3 ユース・ネーションズリーグ 2025 -アジア- へ出発「もっと点数を獲れるプレーヤーになりたい」坂本康成選手(2025年8月9日)
- 3×3バスケットボール男女U23日本代表 FIBA 3×3 ユース・ネーションズリーグ 2025 -アジア- 出場メンバー発表(2025年8月6日)
- 3×3男女U23・U21日本代表:3×3ディベロップメントキャンプ2025レポート「ファンが見に来てくださってうれしかった」花島百香選手(2025年5月12日)
- 2025年度 3×3バスケットボール男女U23・U21日本代表チーム「3×3ディベロップメントキャンプ2025」参加メンバー発表 / 3×3 JAPAN TOUR 2025[U23カテゴリー]プレ大会出場(2025年5月8日)