ニュース

3×3女子U23日本代表:FIBA3x3 U23 ワールドカップ 2025明日開幕「得意なドライブでチームのプラスになれれば良い」近藤 京選手

2025年9月16日

2年ぶりの代表復帰を喜ぶ近藤京選手

ディフェンスに自信を持つ花島百香選手

 明日9月17日(水)より開幕する「FIBA 3×3 U23ワールドカップ2025」(以下U23ワールドカップ)へ向けた直前合宿を終えた3×3女子U23日本代表は、開催地の中国・雄安に到着。エジプトとの開幕戦へ向け、出場チームとスクリメージを行いながら最終調整を行っていきます。

 今年8月の「FIBA 3×3 ユース・ネーションズリーグ 2025 -アジア-」(以下ネーションズリーグ)で総合優勝を飾った田中平和選手(トヨタ自動車 アンテロープス)、花島百香選手(ENEOSサンフラワーズ)、伊波美空選手(トヨタ紡織 サンシャインラビッツ)は変わらず選出されました。2023年に3×3女子日本代表としてFIBA 3×3アジアカップへ出場した経験を持つ近藤 京選手(アイシン ウィングス)が加わり、Wリーグの4選手で世界へ挑みます。

 近藤選手は今年4月に国内で開催された3×3大会に出場し、「FIBA公式YouTubeで配信されるいろんなカテゴリーの試合をよく見ています」とも話しており、2年ぶりの代表選出を喜びます。3×3の感覚を取り戻すことからはじまった直前合宿では、「まずは3人の特徴を把握し、それぞれの良さを生かせるようにしたいです。また、フォーメーションを覚えるために動きを考えながらプレーしているので、まだあたふたしているのが現状です」と最初の練習を終えたときは不安もありました。しかし、国内で活躍する3×3選手たちにご協力をいただいた実戦形式の練習では早速持ち味を発揮します。

「まずは2点シュートを思い切り打ち、スカウティングをされてディフェンスが出てきたらドライブをすること。自分の得意なドライブでチームのプラスになれれば良いと思います。相手にプレッシャーをかけるのも得意なので、ディフェンスで流れをつかめるようにしたいです」(近藤選手)

 同世代ということもあり、「みんなが声をかけてくれるので、分からないところがあればすぐ聞くようにしています」とコミュニケーションは良好です。アイシンではシューティングガードを担う近藤選手であり、「自分がスクリーナーになることがあまりなく、ディフェンスでもピックに対してまだエラーが起きています。3人しかいないので、すべてのポジションをしなければいけないところが難しいです」と戸惑いはありますが、新たな発見も3×3の魅力です。

 着実に経験を重ね、今春の代表活動から良い動きを見せている花島選手。「ENEOSのチーム練習がはじまったときから、ディフェンスに注力してきました。ボールプレッシャーはネーションズリーグでも意識していました」と活躍。ディフェンスの成長に、3×3が一役買っています。

「バスケをはじめた小さい頃からセンター寄りでプレーすることが多く、ハンドラーに対してディフェンスする機会があまりなかったです。でも、ネーションズリーグではどのタイプの選手にも最後までしつこく追いかけて守れたことで、ディフェンスが1番自信を持てるようになりました」(花島選手)

 より深く細かく3×3の強化を図る前田有香ヘッドコーチの下、1週間で6大会を行ったネーションズリーグを経て、「誰か1人ではなく、みんなでボールを回して一番良い状態で攻める。スクリーンをかけるときもディフェンスの守り方を見て隙を突く。狙いどころがハッキリしました。試合を重ねるごとに共通理解が深まり、チームとしてスムーズにできるようになりました。その中で、それぞれの得意なプレーを生かすことができ、それがうまくはまっていきました」とチームワークを高め、ネーションズリーグでは4度の優勝を飾りました。

 さらに精度を高めて臨むU23ワールドカップの目標はメダル獲得。「ネーションズリーグでできたプレーを、世界でどこまで通用するかを試していきたいです。試合毎に課題を見つけ、みんなで考えながら乗り越えられるようにすることが、今からすごく楽しみです」と花島選手は意気込みを語りました。

■FIBA3x3 U23 ワールドカップ 2025
大会日程:2025年9月17日(水)~21日(日)
場所:中国・雄安
女子出場国(20チーム)予選プール
【A】日本(12) 中国(1) イタリア(5) エジプト(24) チャイニーズ・タイペイ(39)
【B】アメリカ(4) スペイン(9) チリ(11) フィリピン(33) メキシコ(38)
【C】ドイツ(3) フランス(6) ポーランド(15) アルジェリア(18) ベネズエラ(37)
【D】オランダ(2) チェコ(7) ニュージーランド(14) ウガンダ(28) フィジー(30)
※()はFIBA女子ユース・ランキング(9月10日現在)