ニュース
FIBA U19女子ワールドカップ2025[ROUND OF 16]日本 66-52 ブラジル:山場を乗り越え、2大会連続決勝トーナメント進出 | 一覧へ | 2025年度 バスケットボール 男子日本代表チーム 「SoftBank CUP 2025 (千葉大会)」 遠征メンバー発表 |
FIBA女子アジアカップ2025 予選グループフェーズ終了。次戦はニュージーランドと準決勝進出決定戦
2025年7月17日

開催国・中国が待つ準決勝進出を懸けてニュージーランドとの対戦が決定
「FIBA女子アジアカップ2025」は予選グループフェーズ全試合が終了。予選グループB/2位の女子日本代表は準決勝進出決定戦へまわり、7月18日(金)17:30より同A/3位のニュージーランドとの対戦が決まりました。その試合に勝つと、同B/1位の開催国・中国がシードで待つ準決勝へ進みます。王座奪還へ向けたクライマックスがはじまります。
予選グループフェーズ初戦でニュージーランドは、韓国に76-78と惜しくも敗れました。第3クォーター終了時は11点のビハインドを背負っていたニュージーランドでしたが、#2 Emilia Shearer選手がラスト1分で7点を挙げ、残り12秒に76-76と追いつきます。最後は韓国の#7 Jisu Park選手に決められ勝利を逃しましたが、フィジカルが強く粘り強いバスケをしてきます。Shearer選手が得点源として、平均12.7点でトップ。平均10.3点・7リバウンドの#8 Rebecca Kathleen Pizzey選手を筆頭に、190cmの選手が3人います。
2日間試合のない日本はしっかりと身体を休ませつつ、3試合での課題を修正しながら次戦に備えます。
■予選グループフェーズ 結果
【グループA】
1位:中国(3勝)
2位:韓国(2勝1敗)
3位:ニュージーランド(1勝2敗)
4位:インドネシア(3敗)
【グループB】
1位:オーストラリア(3勝)
2位:日本(2勝1敗)
3位:フィリピン(1勝2敗)
4位:レバノン(3敗)
■FIBAアジアカップ2025
日程:2025年7月13日〜20日
開催地:中国・深圳(深圳スポーツセンター)
出場国(予選グループフェーズ)
【グループA】中国(4)、ニュージーランド(26)、韓国(14)、インドネシア(57)
【グループB】日本(9)、オーストラリア(2)、フィリピン(44)、レバノン(54)
※()内数字はFIBAランキング(2025年7月7日時点)
試合日程(日本時間)
7月13日(日) 14:30 日本 vs レバノン
7月14日(月) 20:30 日本 vs フィリピン
7月15日(火) 17:30 日本 vs オーストラリア
7月18日(金)17:30 準決勝進出決定戦 日本 vs ニュージーランド
7月19日(土) 準決勝・5位決定戦
7月20日(日) 決勝・3位決定戦
放送・配信
BSフジ・フジテレビ
CSフジテレビNEXT・TWO
FOD
DAZN
関連リンク
- FIBA女子アジアカップ2025
- FIBA女子アジアカップ2025[予選グループフェーズ第3戦]日本 67-79 オーストラリア「今日のバスケが日本が求めているスタイルです」渡嘉敷来夢選手(2025年7月15日)
- FIBA女子アジアカップ2025[予選グループフェーズ第2戦]日本 85-82 フィリピン「前半に見せたような自分たちのスピードを40分間継続することがカギ」馬瓜ステファニー選手(2025年7月15日)
- FIBA女子アジアカップ2025[予選グループフェーズ第1戦]日本 72-68 レバノン「シュートを決めて流れを持ってくることが交代選手にとっては大事な仕事」星杏璃選手(2025年7月13日)
- FIBA女子アジアカップ2025本日開幕「日本の速いバスケを展開しながら広いスペースでプレー」東藤なな子選手(2025年7月13日)