ニュース
女子U16日本代表:FIBA U16女子アジアカップまであと2日「しっかり身体を当てれば守れることを証明したい」木下咲弥選手 | 一覧へ | 「U18日清食品ブロックリーグ2025」競技日程 変更・追加決定のお知らせ (9/18更新) |
3×3女子U23日本代表:FIBA3x3 U23 ワールドカップ 2025 無傷の4連勝で予選首位突破。準々決勝は明日21日にポーランドと対戦
2025年9月20日

最高のチームワークで4連勝

花島百香選手はディフェンスでも大きな相手に奮闘
中国・雄安にて開催中の「FIBA 3×3 U23ワールドカップ2025」(以下U23ワールドカップ)は先に予選プールAとCが終了。3×3女子U23日本代表は予選プールAを無傷の4連勝で首位突破を決めました。明日9月21日(日)は決勝トーナメントが行われ、準々決勝はポーランドと対戦します(14:20試合開始)。
開幕戦はエジプトに22-11、KO勝利で幸先良いスタートを切った日本。花島百香選手(ENEOSサンフラワーズ)が7点、田中平和選手(トヨタ自動車 アンテロープス)と近藤京選手(アイシン ウィングス)、伊波美空選手(トヨタ紡織 サンシャインラビッツ)の3人が揃って5点と、どこからでも得点が取れるバランスの良さを発揮。続く2戦目のチャイニーズ・タイペイ戦は、開始2分で6-1と日本ペースでスタート。その後は点差を詰めるチャイニーズ・タイペイに対し、なんとか20-18で逃げ切った日本が初日は2連勝を挙げ、暫定首位で終えます。
予選2日目はランキング上位との2連戦。2連勝で並ぶFIBAランキング(ユース女子)1位・中国との首位決戦(※日本は14位)。「FIBA 3×3 ユース・ネーションズリーグ 2025 -アジア-」では6度対戦し、4勝2敗で日本が上回り、総合優勝。日本と同じく、中国も変わらぬ3人が出場し、お互いに特徴が分かっています。ネーションズリーグでの成功体験がある日本が先行し、試合は進みます。中盤には15-8、最大7点差のリードを奪います。しかし、ホームの意地を見せる中国。残り55秒、日本は7つ目のファウルとなり、ここから2本のフリースローを与えます。中国がしっかり決め、20-19と1点差に迫ります。あと1ゴールでどちらもKO勝利を狙える状況の中、なんとか1点差を守り抜いた日本が3勝目を挙げ、単独首位に立ちました。
予選ラストは世界ランキング5位のイタリアと対戦。中国に敗れたイタリアですが日本に勝てば3勝で3チームが並び、決勝トーナメント進出への望みをつなげる大事な1戦。すべてがミスマッチとなる高さを誇るイタリアにリバウンドを取られ、苦戦を強いられます。残り1分、13-18と5点を追う日本。点差、時間ともに厳しい中で、花島選手が2連続2ポイントシュートを沈め、一気に1点差まで追い上げます。残り25秒、日本はディフェンスを成功させ、逆転のチャンスをうかがいます。終了ブザーが鳴る直前、ファウルをもらった花島選手。イタリアのチームファウルが7つとなり、フリースロー2本が与えられ、いずれもきっちり決めた日本が19-18の大逆転勝利。4連勝、予選プールA/1位で決勝トーナメント進出を決めました。
準々決勝の相手は予選プールC/2位のポーランド。FIBAランキング5位、前回大会5位の強豪であり、ドイツ(※FIBAランキング3位)を破って予選突破。2023年大会では同じく準々決勝で相まみえ、日本は8-11で敗退。1日で行われるタフな決勝トーナメントであり、3連勝したチームが金メダルに輝きます。初戦を抜ければ2度のメダルゲームが待っており、勢いづけるためにも大事な準々決勝へ挑みます。
■FIBA3x3 U23 ワールドカップ 2025
【大会日程】2025年9月17日(水)~21日(日)
【開催地】中国・雄安
【女子出場国】(20チーム)予選プール
【A】日本(12) 中国(1) イタリア(5) エジプト(24) チャイニーズ・タイペイ(39)
【B】アメリカ(4) スペイン(9) チリ(11) フィリピン(33) メキシコ(38)
【C】ドイツ(3) フランス(6) ポーランド(15) アルジェリア(18) ベネズエラ(37)
【D】オランダ(2) チェコ(7) ニュージーランド(14) ウガンダ(28) フィジー(30)
※()はFIBA女子ユース・ランキング(9月10日現在)
【試合日程】
日本 21-11 エジプト
日本 20-18 チャイニーズ・タイペイ
日本 20-19 中国
日本 19-18 イタリア
9月21日(日) 決勝トーナメント
14:20 準々決勝:日本 vs ポーランド
18:50 準決勝
20:40 3位決定戦
21:30 決勝
関連リンク
- FIBA 3x3 U23ワールドカップ2025
- 3×3女子U23日本代表:FIBA3x3 U23 ワールドカップ 2025開幕「オフェンスでもっと積極的に得点を取りに行くことで良い結果につながる」伊波美空選手(2025年9月17日)
- 3×3女子U23日本代表:FIBA3x3 U23 ワールドカップ 2025明日開幕「得意なドライブでチームのプラスになれれば良い」近藤 京選手(2025年9月16日)
- 3×3女子U23日本代表「FIBA 3×3 U23 ワールドカップ 2025」出場メンバー発表(2025年9月11日)
- 3×3男女U23日本代表:FIBA 3×3 ユース・ネーションズリーグ 2025 -アジア- 4度の優勝を飾った女子がFIBA 3×3 U23ワールドカップ出場決定(2025年8月18日)